メーターをデイトナのΦ80ビンテージメーターに交換してます。各パーツメーカーから発売されてるカスタムメーターはΦ60のものが主流ですが、個人的にそれほどメーター径小さくしたい願望はないし、できれば視認性もある程度保ちたかった。メーターの高さ?が低くなれば良かったんです。なのでΦ80のメーターはその登場以来ずーっと気になってました。
ただ、発売された当初はタコメーターが機械式のものしかなく、電気式のタコが付いたCB400SSに乗ってる我々は、指加えてSR等を羨むしかなかったわけです。だから電気式タコが出たときは嬉しかったですねぇ。でも実際に付けるのは電気式が出てだいぶ経ってからなんですけどね。Φ80メーターってば高い!!
* * * * *
kobaさんがデイトナのCB400SS用メーターステーキットを付けてるのを見て、その「ちゃんとそれ用に作ってある感」がすごくいいなぁと思ってたんですよ。カスタムメーターを付けると、インジゲーターがいかにも後から付けましたってなっちゃうのは仕方ないんですが、デイトナのダブルメーターステーキットは良い具合に「ちゃんとそれ用に作ってある感」があるんですね。
ただ、デイトナのCB400SS用ダブルメーターキットはΦ60メーター用。kobaさんに写真を撮ってもらって検証したんですが、Φ80が付けられるかどうか微妙〜な感じ。
デイトナに問い合わせてみるとトップブリッジに干渉するからダメとのこと。メーター自体の取り付けビス幅は同じようなので、後は干渉しないようにすればいい。トップブリッジを削ることも考えたんですが、汎用ステーをかましてステーを延長する作戦に。でも使えるステーが見つからない!ボルト穴が小さかったり、穴と穴の間隔が長すぎたり。しょうがないのでL字型のステーを切って使うことにしました。
↓ グラインダーでカット ↓
さらに障害が。いざステーとメーターを買ってみると、スピードメーターが付かない。どうやらΦ60とΦ80でケーブルの出てる位置が違うらしい。しょうがないのでぶっといドリルを買ってきて穴を開ける。ドリルの刃は高いし、いざドリルをあてるとステンレスはかなり手強い…。
↓ ドリルで悪戦苦闘 ↓
失敗しまくってるけど見えないからよし!
苦労した甲斐あってかなり満足のコクピット。
ただ、このメーターステーには欠点がひとつ。インジゲータがかなり見づらい。夜は見えるけど昼間は顔近づけて見ないとダメ。セパハンで前傾になってれば良い具合に見えるかもしれない。
夜はLEDバックライトがきれい。かなり見やすいです。
もし、これから同じメーターをCB400SSに付けようと思うなら、素直に汎用ステーを使うことをオススメします。そっちはちゃんとΦ80メーターにも対応してます。
角度付きのものもありますね。
純正品のようなハマリっぷり!
シックリ馴染んでますね〜。
夜の視認性もかなり良さげでLEDも渋い!!
正面や横からも見てみたいなぁ。
黒×シルバー、トゥルトゥルの質感、LEDライトと
私の好きな感じ満載!
おお〜〜〜、何やらカッコイイ!
と素人ながら絶賛したいのだが
実は何がどう素晴らしいのか
よく分からなくてスミマセン^^;
ケンタさんがニヤニヤ(ニコニコではない)笑いながら
自分好みにカスタマイズに励んでいる姿が
目に浮かぶようです。ふふふ。
>kobaさんがデイトナのCB400SS用メーターキット
実はあれ、メターステー以外はすべて汎用品だったり・・・。
にしても、スピードとタコのライトが統一されてるのが良いですね〜。
俺のはスピードが普通の電球でタコがLEDだったので、夜はイマイチでした・・・。
◆ boo-peeさん
> 正面や横からも見てみたいなぁ。
ありがとうございます。
あとで写真を追加しておこうっと。
◆ aoiさん
> 黒×シルバー、トゥルトゥルの質感
ね〜。S80みたいでしょ?(笑)
質感にハァハァする感覚は、デジカメでも携帯でもバイクでも同じかと。
その部分だけでも共感してもらえるならうれしいっすよ。
◆ kobaさん
> 実はあれ、メターステー以外はすべて汎用品だったり・・・。
そうそう、ステーキットをあとから購入されたんですよね。
片方だけLEDだったんですね。
俺だったらスピードメーター買い直しちゃうかも!?
電球のはヤフオク行きでw
Cu05 メーター類
メーター類の交換。 スピード・タコ・イ…
あ。
写真追加されてる!
有難うございます。
うん。やっぱりいいですねぇ。
視認性が良くてコンパクトなサイズで。
苦労の跡が目立たない所も○ですね!
S80って言うなぁー!(←トラウマw
この写真のメーターの
シルバーの部分の質感にグッときます。
いいなぁ。トゥルトゥル。
レス遅くなりました!
すいません。
◆boo-peeさん
写真追加しました〜。
>視認性が良くてコンパクトなサイズで。
そうなんです。
純正の径は問題なかったんですが、
長さ?高さ?がもうちょっと薄ければなぁと。
純正のメーターパネルも好きなんですけどね。
>苦労の跡が目立たない所も○ですね!
そうなんですよ。
失敗したのが見えてたらかなり凹んだでしょうね(苦笑)
◆aoiさん
>S80
いいじゃないですか、S80(笑)
>この写真のメーターの
>シルバーの部分の質感にグッときます。
たぶんこれはステンレスかな。
アルミも磨くといいですよ。少しヌルヌルした感じがあって。
僕はこの黒いところのテュルテュル具合が好きですね。